SpringBOY育成日記

子育て早生まれ男子

あれからの私

数億年ぶりにこのブログへ戻ってきた。

はい、SNSもいいけどやっぱり本音は吐き出せない。誰かに伝えたい、誰かに読んでほしい、誰かに見てほしいという

思いであげていることも多いのかもしれない。

今日改めて、週一回の英語の塾のレビューを行った。
息子は、間違えたらダメだと思って、間違えているところを消して鉛筆で書き直して、赤丸をつけていたのだ。
この原因は、私のプレッシャーのせいだろう。

息子の英語のことで言うと
小1で初めて週一回を半年間行い、その系列の学童が空いたので、10月ぐらいからその学童に
学校がえりに19時まで滞在。滞在中は英語のアクティビティや、授業、算数、国語までも面倒見てくれる。
(算数、国語は見てくれると言っても片手間のサポート)
学童初めはとても嫌がった。「家に帰りたい、お母さんに会いたい、お母さんと一緒にいたい」と。
何度も辞めることを検討したけれども、私はその勇気がなく、そしてその学童の方が英語を習得できるであろうと思い込み
小3の終わりまで続けさせた。

それが原因だ。
その後、第一段階のクラスはクリアしたものの第二段階のクラスを小2でクリアすることが出来ず、
小3もその同じクラスを受講した。
そして小3の秋に、先生に「このままだと次のクラスには上がれません。全力でサポートしますが、春までにできるようにはならないだろう」と。
そこから19時に帰ってきて学校の宿題を終わらせ、スペリングを頑張ったものの、
やはり先生の読み通り、難しそう。英語がまず嫌いになった。

そして四年生から学校の授業も増えるので帰宅時間的に次のクラスに上がれたとしても、
また下の学年の子と授業を受ける息子は劣等感を感じるだろう。
小4から週一回の同系列の授業へスライドした。が、同じクラスということは彼なりに認識しているようだった。

今週で5回目の授業が終わり、毎週行われるクイズという名のテストは8か10点。
モチベーションのため、10点になったら本屋さんで本を買っていいよという約束を決めて、
また2回10点だったら、付録付きの本でもいいよと。
今週はその付録付きの本を買った、もちろんレーシンクカーが付いているもの。

でだ、復習を家で行った際に、上記の全部直して満点にするという行為が私がきづいいた。
それに対してもとても怒った。小学校受験の時のように彼は泣きじゃくった。
冷静さを逸脱して久しぶりにこんなに怒った。

間違えることへの恐怖、というかプライドなのか私に見られるであろうということへの隠し事。

私は、何を息子にこんなことをさせるために、英語塾に通わせているのではないが、どこか何かが彼にした行為がそうさせてしまったのだ。

そして私は、一緒にレビューをして疲れはて、お風呂に彼は入り、一緒にいつも寝ていたが、1人でねれるよね?と強要じみた言い方で、
彼は拗ねて1人で寝入ってしまった、その時刻11時。

はぁ、彼に集中力や好奇心、夢中になれることをむしりとっているのは私だ。

四年生になり帰り時刻が遅くなったのにも関わらず、
空いている曜日に新しい彼に向いてそうな(勝手な判断)習い事、学びの場を今入れようとしている。

彼はそんなに欲してないのに。

だめだ、だめだ。

何も私は変わってない。

それを記すためにこのブログに戻ってきた。