SpringBOY育成日記

子育て早生まれ男子

幼稚園での朝の送りでの表情

 

今日から幼稚園。

 

行く前に 取り組みを。

 

運筆 ペーパー 左右位置移動などなど

取り組むが遅いのと、クーピーを一回落とした。

 

ゼロ点でいいんだねとか

取り組むが遅い

とか

いろんな悪態をついていった冷静に。

 

 

どうしたら彼は伸びるのか。

 

 

本人は僕ができるできるんだって連呼してるけど

いつまでたっても出来ない。

 

どこからくるんだその自身。。

 

と思っていた矢先

階段での別れ際の表情が

眉毛がはの字、不安そうな表情。

 

言い過ぎたか。。けど本当に頑張って欲しいんだ。。もう約一年ぐらいしかない。

 

 

くもんも中途半端の辞めることになるし

学年先の学習なんて皆無だし、ひらがなも危うい。

 

 

はぁ。

 

どんよりな気持ちでスタート。

 

 

最近の「ばーここだよー」がお気に入り

私が、

ばーっという顔が好きと一度しか

本人に言ったことがないのに

 

しっかり覚えている。

 

 

だからどこに行っても、

ちょっとだけ違う道を歩いて

ばーってしたがる単純で素直な息子

 

今日は、

いよいよ念願のディズニーランド家族全員!

 

雨模様だけどカッパ着て楽しむかー!

 

「マナーはしっかり、勉強は楽しく」の姿勢

いろんなヒントを探して

 

メルマガ、書籍を読み漁ってます。

早寝早起きであまり読めてないけど、

一日中 幼児と遊ぶと私もクタクタ。

 

 

夕方家にいるのが至福のとき

 

以下メールの転記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

・時間を守る
・話を聞くときは目を見て聞く
・早寝早起きをする
・整理整頓をする
など、生活習慣の中で、

しっかり身に付けていきましょう。

これらが身につくと、ぺーパーなどでも落ち着いて指示を聞けるようになり、結果として点数が上がることに結びつくこともあります。

また、勉強に厳しい姿勢であたり、「間違えることを許さない」と子供達はびくびく怯えた様子になり、お隣の子供の解答を見たり、自分の解答を隠したりするようになります。このように精神的に追い詰められてしまうと、回復するまでにはとても時間がかかることになります。
そうならないためにも、

「マナーはしっかり、勉強は楽しく」の姿勢でいきましょう!

 

 

 

 

いやー気をつけねば。

 

 

9月になりました「我慢こそ子供を育てる。」

夏はいろんな体験をして

子供は一番は

鈴鹿サーキットへ行ったこと

念願だったのだと思う

 

次はパラグライダーで空を飛んだこと

 

他には目立ったことはできなかったから

その通りだと思う

結局 飛行機にも乗せてあげられなかった。

 

最近の肝に命じていること

「我慢こそ、子供を育てます。」

 

個人の先生も

「親御さんの忍耐力で我慢比べだと思ってください。」と口すっぱくおっしゃってます。

 

にしても短気な私は

ついつい怒ってしまう、

感情コントロールが足りてない。

 

 

日々精進。

 

9月気を引き締めて、毎日を丁寧に過ごします。

8月が始まった 褒めて伸びるtype全面オーラ

色々7月親のプレッシャーが

子に移り不調。

 

朝のペーパーは簡単なものを用意できず具体物で

やったり

ラジオ体操をYouTubeで7時に全員でテラスが

3日続いてます。

スピーカー旅行先にも持って行くかな。

早寝早起きに成功していて

昼寝なしで20-21時睡眠が確立されつつある

まだ2日。

 

今日の個人の先生のところでは絶好調

面接の練習もスラスラ

お父さんに怒られることありますか?

あ、ペーパー、、、いやいやありませんと

答えて

色々探って聞いいてみたけど、

「ありません!」の一点張り💧

ちゃんと素直に言えばいいのに。

 

さて

今日の絶好調の理由は

いく前に私と具体物の積み木で全問正解したから

自身がついたのだろうかと。

面接の練習の後は お話作りこれも絶好調

二問もしたそうな。

 

ペーパーは一個だだくさにしたのではなまるではなく一十丸だったものの、夏で伸びてくれ〜

 

そして昨日、苦渋の選択

くもんを9月で退会を申し伝えました。

新年長のスケジュールと私が本人ももう限界のような気がして

ひらがなも書けるようにそこそこ読める

数字は20まで書けるように

 

そこを目指して頑張ります。

 

惜しいけど、、、

本人が最近本当に嫌がっているので、

勉強嫌いにはさせたくないので潮時かな

習い事を辞める勇気って本当に親の労力がいる

本人がしたいって言って始めたものではないからね。

 

やりたいことあるけどぐっと我慢

今までちゃんと向き合って遊んだりまったりした時間を作れなかったから(働いていて)

有限な時間を全て親子の時間にしようかと

 

 

育児本を読みすぎて、全部同じに感じて来た。

 

「ポジティブに褒めましょう。」

今日の頭にのこったワード

 

 

夏休みは すでに始まっているけど

夏休み始まって早2週間弱

母色々巡って気力がない。

 

先週はお泊まり合宿があり実質

始まったのは、今週から

 

あと3ヶ月で年長クラスということもあり

クラスを選んで月末までに申し込み

お盆明けに受けられるか連絡がくる仕組み

最大手幼児教室、おそるべし。

 

目処は立てたけどなんせ初めての小学校受験

よくわからないのと

早生まれというのは理由にはならないけど

私の今までの躾 教育が足りてなかったことを

日々の授業でも感じている、、、、

 

取り組むのが周りと比べて特段に遅い

ハサミを持って切り始めるかと思いきや

ハサミを眺めている、切る気ないのかな。

 

今日から三日間、絵画のクラス

1日目終了です。

全て途中で終わった、絵画の強い教室に行っている。

明日から特段に難しくなるのに。

今日にことでいない未完成でどうするんだろうか。

 

注意力 集中力 根気が本当に今年の夏で

伸ばしたい、

 

 

頑張ろう親子で。

 

取り組み 232days

購入した通信でペーパーを動画で

教えてくれるブログがある

 

同じ年中の3月生まれ

 

言葉尻が、可愛くて聞き入ってしまう。

今朝は久々に

「ペーパーはやだ。」

と言われてしまったので、、、

 

くもんのパズル20ピース✌️

くもんドリル迷路  難しくなってきた

くもん切り絵工作  ハサミ切り✂️余裕

くもんアキビンゴお絵かき博士1 独特な描き方

(ないところを真似て書く絵をまずは動物の顔)

サイコロに興味をもち、、

くもんの宿題 ズンズン5枚 3分

サイコロの目だけ🎲、国語3枚 算数5枚

 

くもんの朝勉中心

 

午前中は大好きな工作アトリエへ対策を

午後は 信頼を託している先生の夏のお稽古2回目

 

書き留めておくこと

先生のお言葉

「普通の一般的な幼稚園生では出来ないことが

    出来ているのだから、

この半年間の成長を感じましょう。

今の幼稚園はみんなLevel高いですから。

テストの結果に対しては

まず数の問題

必ず、印をつけて数えて数字をかけるのだからメモを絶対する癖いつもする癖をつけましょう

まだまだ声出して数えましょう。

まだまだ数えて十分です。

 

あと生きる上で基本

人の話を最後まで聞く👂ということができれば

解けた問題いっぱいあったのにそこを落としているということは、

テスト中に他のことを考えていたという証拠。

家でペーパーするときも、

最初に「最後まで話を聞くことを」伝えてください。できるのに勿体無い、周りがしててしなきゃ、

ってやっぱり本人が気づかないと変わらない。

気づくまでじっと我慢、親が。

親が忍耐。

子供のばばーっとつながるタイミングを見逃さず

一気にその時に水を流しましょう。」

 

 

私ウルウル。。

夏 親としての機会をどのぐらい与えてあげられるか

親としての立場でどのぐらい経験をさせてあげられるか、父不在で。

 

結構プレッシャーでして、、

朝ラジオ体操 勉強ができたとしても、

そこで一息。

だけど午後もどうする?

って煮詰まってた数日間。

あ、相談すればいいのか、本人に。

 

にしても、、

朝ごはんをどうにかこうにか

5時起きで準備するタイムスケジュールに変えないと

朝やりたいことが終わらない

朝ごはんなしとかになる。

 

早起き早起きと思いつつ6時起き

やらねば、母。

 

 

明日はくもんのみなので、

どこか好きなところ(汗かけるところ)に

連れて行ってあげたい。

 

 

早く寝なきゃ二時だ。